リップ下地はリップの発色や色モチを左右するメイクの必需品です。
「リップ下地ってどれも同じでしょ?」と思いがちですが、リップ選びと同じくらい自分にあったものを厳選するのが大切ですよ。

コレだ!と思うリップ下地に出会うまで数年かかりました……
これまで何本ものデパコスリップ下地を試し続けた筆者が厳選する、おすすめの1本をご紹介します。
- 自分にあうリップ下地をみつけたい
- 保湿ケアしながら色モチも重視したい
- 唇の色ムラが気になる
過去にリピートしたおすすめリップ下地
ベストリップ下地をご紹介する前に、これまで何本もリピートした経験があるMACとDiorの2つをご紹介します。
MACのリップ下地はマットリップと相性◎
MAC / プレッププライム リップ | |
---|---|
価格(税込) | 2,970円 |
内容量 | 1.7g |
特徴 | ・リップの発色がよくなる ・縦シワを目立たなくさせる(メーキャップ効果) |
こんな方におすすめ | ・マットなリップをよく使う ・できるだけ安いリップ下地がほしい |
MACのリップ下地「プレップ プライム リップ」は、2,970円(税込)とデパコスのなかでもちょっとお安めなのがうれしいです。

手にとりやすいお値段なので、学生の頃はリピ買いしてました!
少し固めの質感で唇にちょっと引っかかってしまうのが気になるかもしれませんが、体温で溶かすようにぬっていくとうまく唇にのせられます。
つけた後は薄い膜が張られるようなパリッとした仕上がりになり、ほかのリップ下地とは異なる付け心地なので好みがわかれそうな印象です。
しかしMACリップとの相性がよく、発色や色モチにこだわりたい方にはぴったりですよ。
Diorのリップ下地は保湿重視
Dior / アディクト リップ マキシマイザー 001 | |
---|---|
公式価格(税込) | 4,070円 |
内容量 | 6ml |
特徴 | ・ボリュームアップ(メーキャップ効果) ・ヒアルロン酸配合(保湿) |
こんな方におすすめ | ・唇の乾燥や荒れが気になる ・うるツヤリップに仕上げたい |
Diorのリップ下地は保湿成分であるヒアルロン酸を配合しているのがポイント。
気になる縦シワをカバー※しながら、ヒアルロン酸の保湿効果により荒れを防ぎます。

保湿力に定評があるので、夜のリップケアとしてもOK!
リキッドタイプなのでリップ下地として使うときは、薄く広げて指で馴染ませるのがおすすめです。
マットリップを重ねるとツヤがプラスされてシアーな見た目になり、ガッツリ発色させるよりもナチュラルなカラーが好みの方におすすめです。
※メーキャップ効果によりシワを目立たなくする
【ベストリップ下地】THREEの「リップコンシャス プロテクター」がおすすめ

これまでさまざまなデパコスリップ下地を使った結果、総合評価としてお気に入りのリップ下地が決定しました!
決め手となる4つのポイント
- 仕上がり
- UVカット効果
- 保湿力
- 使い心地
これら4つのポイントをふまえ、ベストなリップ下地としておすすめしたいのは、THREEのリップコンシャス プロテクターです。
THREE / リップコンシャス プロテクター | |
---|---|
公式価格(税込) | 3,080円 |
内容量 | – |
特徴 | ・カラーコントロール効果 ・UVカット効果 ・保湿成分55%以上配合 |
こんな方におすすめ | ・唇の乾燥や荒れが気になる ・うるツヤリップに仕上げたい |
以前までお気に入りだったキッカがブランド終了となり、代わりとして見つけたのがTHREEの「リップコンシャス プロテクター」でした。
唇の色をナチュラルに補正

見た目はめちゃめちゃピンクですが、唇にのせるとナチュラルなカラーコントロール効果を発揮します。

ミルキーなピンクだけど白浮きしません!
わたしは元々唇の色がくすんでいるので、透明のリップ下地だとリップの色に影響がでてしまうんです…
THREEのリップ下地を使えばくすみや色ムラを整えて均一な色味にしてくれるので、藤木くん唇のわたしでも安心!
ちょっと体調が悪いときや寒いときは特に色が紫に傾くので、THREEのリップ下地は手放せません。
UVカット効果あり
- SPF35/PA+++
- 紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)
日常シーンで使うコスメの場合、SPF30以上で十分なUVカット効果があります。
ノンケミカルはキシキシした使用感が気になりますが、THREEのリップ下地はするするとなめらかなタッチです。
紫外線対策として顔に日焼け止めは欠かせませんが、唇まで意識が向かないですよね。
唇は角質が薄いことからバリア機能が低いパーツです。
紫外線ダメージにより乾燥やハリの低下が起こりやすいので、唇の紫外線対策も大切ですよ。
保湿成分の植物エキスたっぷり
THREEのリップ下地は、植物由来の保湿成分が55%以上配合されています。
配合されている植物由来の保湿成分
- ティーシードオイル
- アルガンオイル
- ホホバ油
- 月見草油
- ローズヒップ油
- シア脂
- ミツロウ
先ほど「唇はバリア機能が低いパーツ」とご紹介した通り、バリア機能が低いということは水分が蒸発しやすいということです。
植物油脂や植物エキスは水分が蒸発しないようコーティングしてくれる働きがあるので、リップをつけていても乾燥を防いでくれます。

最近は外出してもマスクを外さずにすごすことが多いので、THREEのリップ下地だけで済ますこともありますよ♪
たっぷりの保湿成分のおかげで、これまでカサつきによる皮むけした経験はありません!
乾燥が気になる冬や、マットリップをよく使う方にぴったりです。
重ねるリップの質感を選ばない

マットすぎずツヤすぎない絶妙な仕上がりのおかげで、上から重ねるリップを選ばないところがうれしいです。
マットやセミマット、メタリックなどのしっかり発色させたいリップから、ナチュラルな仕上がりのシアーやぷっくりさせたいツヤまでどの質感のリップとも相性抜群!
THREEのリップ下地はスティック状ですが、MACほど固くはなく唇の熱でスルスルと溶けるほどクリーミーなテクスチャーです。
オイルが配合されているのでほんのりツヤっとした仕上がりになり、唇がふっくらと見えますよ。※

THREEのリップ下地さえあれば、リップにあわせて使い分ける必要がないね!
※メーキャップ効果
さいごに
大のデパコス好きなので、リップ下地もデパコスでそろえたい欲からさまざまなものを試してきました。
「コレだ!」と思うアイテムをみつけたはよかったものの、すぐにブランド終了となってしまった悲しい出来事も…

そんな経験を経てまたベストリップ下地に巡り合えてうれしいです!
なかなかしっくりくるリップ下地に出会えていない方は、ぜひTHREEのリップコンシャス プロテクターをお試しください。
- 商品名:THREE「リップコンシャス プロテクター」
- 価格(税込):3,080円
- キーワード:UVカット/紫外線吸収剤フリー(ノンケミカル)/カラーコントロール効果/保湿成分配合