またまた2021年のふり返り。
今回はコスメ以外で買ってよかったものを8つご紹介します。
前回アップしたベスコスに引き続き、コスメ以外でも便利で使えるものばかりがリストアップされました。
コスメ以外で買ってよかったアイテム8つ
これからご紹介する8つのアイテムは、何度もリピートorお気に入りで使い倒しているものばかり!
全力でおすすめできるアイテムを厳選しています。
無印良品 洗顔用泡立てネット

洗顔ネットは無印良品一択!と太鼓判をおすほどリピートしています。
以前までは100均の洗顔ネットを使っていましたが、期待以上のモコモコ泡ができるところと99円の安さに惹かれてもうほかの洗顔ネットは購入していません。
衛生面を考えて2~3カ月を目安に買い替えるので、99円のリーズナブルな価格はありがたい……!
シンプルなつくりなので乾く時間が早く、常に清潔な状態を保てます。
ネット部分をよくみるとひし形になっていてほんの数秒でモコモコ泡が完成。
価格以上の実力を発揮してくれる洗顔時の相棒です。
無印良品 泡立てボール・小

数年前までナイロンタオルを使ってゴシゴシ洗うのが当たり前でしたが、擦る→毛穴落ち→背中ニキビになると聞き手で洗うようになりました。
現在は無印良品の泡立てボールでモコモコ泡を使い、洗顔と同じ要領で体を洗っています。

もう3~4個リピートしてる!
大きい泡立てボールもあり全身洗うには大きいサイズがいいと思いますが、ネットがほどけやすいとの口コミが気になり小さいサイズをリピ買いしています。
小さいサイズはこれまでネットがほどけることなく使用期限を迎えていますよ。
無印良品 足なり直角ボアフリースルームソックス

毎年冬にパソコン作業をすると足が冷えるので、ルームソックスが欠かせません。
しかし脱げやすいのがちょっとしたストレスでどうにかならないかな~と思っていました。
そんなときにTwitterでタイミングよくみかけたのが無印良品のルームソックス。
かかと部分が角になっていて歩いても脱げない工夫が施されています。
毎年売り切れやすいアイテムだと聞きつけ在庫確認をしたところ、都心の店舗は品切れで在庫ありでも品薄の状態でした。

11月上旬ですでに品薄!残念ながら現在は販売していません……
履いてみたところジャストフィットで本当に脱げない!
モコモコ&厚手なのでホールド感があり、冬のマストアイテムです。
ドーバー パストリーゼ

コロナの影響で在庫切れが続き、ECサイトでは高値での販売が続いていました。
どこを探してもない&ネット販売は高すぎるので購入を諦めていましたが、2021年夏にオーケーストアで販売されているのを発見!

現在は在庫が十分なので無理なく購入できます
ただのアルコールではなく、食品に直接かけてもOKな除菌剤です。
わたしは食品に使うことがありませんが、ちょっとした手の消毒や使ったメイクブラシの菌が気になるとき、身の回りの除菌などに使っています。
まな板の除菌や冷蔵庫の掃除などキッチン周りでも使えるので、1本あれば部屋中除菌できて安心です。
KINCHO サッサ

テレビラックやデスクなど目につきやすくほこりがたまりやすい場所用のお掃除アイテムとして使っています。
毎日の簡単なお掃除はクイックルワイパー、定期的なしっかりお掃除はサッサというように使い分けています。
昔懐かしいパッケージデザインから想像できる通り、1970年頃から販売されている商品です。
シート状になっていてホコリが気になるところをサッとなでるだけでシートに絡みつき、配合されているミネラルオイルのおかげでツヤだしもできます。
個人的に使い捨てなのがうれしいポイント。
ほこり掃除なら雑巾がけでもいいかなと思ったのですが、タオルを洗う→乾かす→清潔に保つ手間をかけるのが面倒なので使い捨てだとありがたいんです。
ホコリ掃除以外にもパンプスやサンダルに付着した汚れとりやバッグのツヤだしなどにも使えるので、もっておいて損はありません。
Amazonはもちろん、ドラッグストアでも購入できますよ。
ダイソー ジェルクリーナー

「こんなのが欲しかった!」をかなえてくれたアイテムです。
パソコンキーボードのほこりが気になるので、欠かせないお掃除アイテムです。
スライムのように粘度があり、掃除をしたい場所に押し付けてはがすだけですき間汚れがスッキリきれいになります。
ちなみに販売エリアはスマホ用品や電気製品があるところ。
最寄りのダイソーでは品切れのことが多いのでそこそこの人気商品のようです。
キーボードに放置しておくと、隙間の奥に入り込んでしまいジェルクリーナーの一部が残ってしまうので注意してください。
小林製薬 ハレナース

のどの痛みからくる風邪をひきやすいわたしは手放せない市販薬です。
のどが痛い→風邪の症状悪化→副鼻腔炎がパターン化している方にぜひおすすめしたい!
ハレナースは扁桃炎に効く薬なので、喉からくる風邪に効きめ大!
のどの痛み・のど風邪に効くとウワサの「のどぬーる鎮痛カプセル」も試しましたが、こちらはまったく効かずハレナースに戻りました。
散剤なので漢方のようなハーブ系の味に抵抗を感じやすいものの、慣れればまったく抵抗なくむしろ心地よさすら感じます。
飲んだ直後に患部がスーッとひんやりするのが心地よく、これからも頼りになる市販薬です。
H&M マムルーズフィットウルトラハイデニム

骨格ウェーブ(推定)のわたしはこれまでの経験と骨格イメージから「デニムは似合わない」と思っていましたが、H&Mで似合うデニムパンツに出会えました。
試着室に向かう途中にあったデニムゾーンをみたところ、オフホワイトが目につき手にとるきっかけに。もはや運命です。
アンクル丈、テーパードシルエット、ハイウエストの3つの要素のおかげで、下半身のボリュームが目立ちやすい骨格ウェーブのわたしでも着やせしてみせる!
ルーズなフィット感とオフホワイトカラーでデニム特有の重めな印象がなく、春にも使えるライトなデニムです。
2,499円(税込)とかなりリーズナブルな価格でこのデニムパンツをきっかけにH&Mがお気に入りになりました。
さいごに
ベスコスや買ってよかったもののリストアップのとき意外と時間がかかったので、2022年はメモしておこうと決めました。
便利で使えるアイテムの情報収集はやっぱりSNSが楽ちんですね。
今回はファッションアイテム1つの紹介でしたが、今年はダイエットで痩せて着られる服の幅が広がる予定なのでおしゃれアイテムもご紹介できればと思っています。