昨年の冬、イハダに救われてから「肌トラブルがおこったら迷わずイハダ!」と決めるほど頼りがいのある存在に。
2022年の2月に新しく美白ラインとして新たに化粧水と乳液が仲間入りしさらにパワーアップしました!
ドラッグストアで購入できる手軽さとリピートしやすい価格、保湿・抗炎症・美白※の3つをかなえる満足感から家族で愛用中のスキンケアブランドです。
すでに1本使い切った「薬用エマルジョン」と新たにくわわった「薬用クリアエマルジョン」の2つを使い比べてみました。
- 乳液やクリームを使うとニキビができやすい
- 保湿はしたいけどニキビが増えないか心配
- 乾燥対策と美白※ケアを両立させたい
※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
イハダの乳液はニキビ肌の救世主

- 保有資格
-
- 化粧品検定1級
- 化粧品成分上級スペシャリスト(1級)
- 肌質・肌の悩み
-
脂性肌寄りの混合肌
ニキビ/ニキビ跡/毛穴/赤み
冬はフェイスラインの乾燥、口周りの皮むけが多い
皮膚科に通いニキビ治療中
ニキビ治療中のわたしもリピート愛用中
イハダと出会ったのは昨年の冬です。
万年オイリー肌だったわたしがお肌の曲がり角を経て冬だけ乾燥するようになりました。
特に1年のうち一番湿度が低くなる1~2月頃に乾燥しヒリヒリと刺激を感じるように。
乾燥のダメージを受けてから保湿不足だ!と気づき、ニキビができやすくても使える高保湿スキンケアを求めてイハダを選びました。

初めて使ったのはイハダの薬用クリアバーム!

このバームに救われてからイハダがお気に入りになったんだよね
– イハダ遍歴 –
2021年1月~
初めてイハダを使う。薬用クリアバームで冬の乾燥・赤みトラブルを乗り越える
2021年12~1月
薬用エマルジョンで保湿力強化
2022年2月
新商品の薬用クリアエマルジョンをおためし
2022年3月~
薬用バームでトラブル肌から回復
昨年の1~2月はイハダの薬用クリアバームのおかげで冬の肌荒れを乗り越えることに成功!
12月からは乾燥対策として、乳液タイプの薬用エマルジョンを使いはじめました。
ちょうど「乾燥が気になる」といっていた家族にイハダの乳液をおすすめしたところ、わたし同様すっかりお気に入りになったようでぐんぐん減っていく……
今ではわたしだけではなく、家族もイハダのスキンケアを愛用しています。

ノンコメドジェニックテスト済みだからニキビ治療中でも使いやすい!
肌荒れ・乾燥を防ぐ乳液|薬用エマルジョン

イハダ 薬用エマルジョン
1,760円(税込)
乾燥が気になり始める12月から使い始めたイハダの「薬用エマルジョン」。
夏と同じようなスキンケアではさすがに冬の乾燥を乗り越えられないので、保湿力アップのために選びました。
薬用エマルジョンのここがポイント
- 肌うるおいバリア保護成分「高精製のワセリン」
- 保湿と抗炎症のWパワー
- ノンコメドジェニックテスト済み※
※ すべての方にニキビができないというわけではありません
不純物が取り除かれ精製度の高いワセリンが使われている&ノンコメドジェニックテスト済み※なのがニキビ肌にとってうれしいポイントです。
保湿だけではなく抗炎症作用のある成分も配合され、乾燥による肌荒れからも守ってくれます。
「ワセリンを使うとニキビができる」といわれていますが、イハダの薬用エマルジョンを使ってもニキビが悪化したり増えたりすることなく、ニキビ治療中のわたしでも気軽に使えました。
2つの抗炎症成分
- アラントイン
- グリチルリチン酸塩
アラントインとグリチルリチン酸塩どちらも消炎作用のある成分です。
なかでもアラントインは細胞活性化の働きがあり、炎症によるニキビの赤みを抑える働きがあります。
Wの抗炎症成分が配合され、荒れた肌をやさしく労わる処方です。
テクスチャーは「とろり」よりも「どろっと」していてかなりこってり。
10円玉くらいの量で全顔に使えて厚みのある保護膜ができる感覚です。
安心感と包容力を感じる使い心地で万全に保湿したい冬向きの乳液だなと感じました。
こんな方にぴったり
- カサカサや粉拭きで困る乾燥肌
- マスク擦れによる赤みが気になる
- 肌がゴワゴワしている

ドラッグストアよりもAmazonの方がお得に買えるのでいつもネット購入してます!
【NEW】美白効果でパワーアップ|薬用クリアエマルジョン

イハダ 薬用クリアエマルジョン
2,090円(税込)
2022年2月1日に新発売された「薬用クリアエマルジョン」は、これまでの保湿+抗炎症に美白※1も加わったトリプルパワーを発揮する乳液です。

かなり前から狙っていたので発売日にワタシプラスで購入しました!

Amazonのイハダ公式ではまだ取り扱ってないみたいだね~(3月23日時点)
薬用クリアエマルジョンのここがポイント
- 肌うるおいバリア保護成分「高精製ワセリン」
- 保湿・抗炎症・美白※1のトリプル効果!
- ノンコメドジェニックテスト済み※2
薬用クリアエマルジョンが発売される前、イハダの美白スキンケアといえば「薬用クリアバーム」でした。
こちらにも美白有効成分のトラネキサム酸が配合されているものの、ポットタイプでスパチュラが必要・量が少なめで日常使いより肌トラブルが起きたときのお助けスキンケアに向いているアイテムでした。
この度新しく美白ラインとして化粧水と乳液が誕生したことで、保湿・抗炎症・美白※1のトリプルパワーを取り入れやすくなったのです。
2つの有効成分
- グリチルリチン酸塩
- トラネキサム酸
薬用エマルジョンに配合されていた抗炎症成分であるグリチルリチン酸塩はそのまま、新たに美白有効成分としてトラネキサム酸が配合されています。
トラネキサム酸は美白にくわえて抗炎症作用をもちあわせている成分なので、肌荒れを防ぎながらシミ予防もかなえられる成分です。

薬用エマルジョンと同じようにとろっとした乳液で肌を守るようにコーティングしてくれます。
薬用エマルジョンとくらべると、こちらの方が軽い付け心地で気持ちさっぱりめ。
肌に馴染むスピードが早くべたつきが苦手な方でも使いやすいテクスチャーです。
1年のうち湿度が一番低い2月に使ったところ保湿力が物足りなかったので、肌質によっては春~秋向けのスキンケアアイテムだと感じました。
こんな方にぴったり
- 美白ケア※1もしたいけど保湿も欠かせない
- ベタベタ残るスキンケアは苦手
- プチプラでスキンケアをしたい
※1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと
※2 すべての方にニキビができないというわけではありません
薬用エマルジョンと薬用クリアエマルジョンの違い

従来のイハダの乳液「薬用エマルジョン」(右)と新発売された乳液「薬用クリアエマルジョン」(左)の違いがわかるよう成分や特徴をくらべてみました。
薬用エマルジョン | 薬用クリアエマルジョン[NEW] | |
---|---|---|
価格(税込)/容量 | 1,760円/135ml 13円/1ml | 2,090円/135ml 15円/1ml |
キー成分 | 高精製ワセリン【保湿】 アラントイン【抗炎症】 グリチルリチン酸塩【抗炎症】 | 高精製ワセリン※【保湿】 グリチルリチン酸塩【抗炎症】 トラネキサム酸【抗炎症】【美白】※1 |
使用感 | ・クリームに近いどろっとしたテクスチャー ・厚みのあるタッチ | ・クリームとジェルの中間 ・すーっとのびて肌なじみ◎ |
その他 | 低刺激 ノンコメドジェニックテスト済み※2 | 低刺激 ノンコメドジェニックテスト済み※2 |
おすすめの時期 | 秋冬 | オールシーズン |
大きな違いは有効成分とテクスチャーです。
薬用クリアエマルジョンの方が肌なじみがよく重すぎないとろみなので、皮脂があまりでない方なら夏でも使えそうな印象です。
反対に乾燥や赤み、ニキビなどの肌トラブルを抱えやすい場合は、保湿力重視の薬用エマルジョンがおすすめ。
膜を張るように肌をきちんと保護し肌のバリア機能を整えてくれます。
おすすめの選び方
保湿を重視したい:薬用エマルジョン
美白※1も保湿もいいとこどりをしたい:薬用クリアエマルジョン
※1 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと
※2 すべての方にニキビができないというわけではありません

パッケージはそっくりにみえますが、薬用エマルジョンは半透明のボトル、薬用クリアエマルジョンは不透明で中身がみえにくいボトルになっていました。
個人的には減り具合をチェックできる半透明のボトルが好みです。
薬用クリアエマルジョンのボトルは光に透かしてみるとうっすらと残量を確認できます。

どちらもボトルタイプで直径1cmほどの穴があいています。
とろみのある乳液なので使うたびに出口周りが汚れてしまうのが気になるところ。
適量でたタイミングでボトルをひねりながら立てると液だれせずに済みますが、垂れてしまうことが多くティッシュでぬぐうひと手間が必要です。

ポンプタイプだと使いやすそうだから改良してほしいな
さいごに
2022年2月に新登場した薬用クリアエマルジョンは、シミやそばかすを防ぐ美白効果がありパワーアップしたのがかなり魅力的。
しかし冬に使うには保湿力が物足りなく乾燥してしまいました。
以前の肌なら気にせず使える保湿力だと思いますが、ニキビ治療薬を使っているからなのかゆらぎやすく乾燥に弱い状態に……
春になったら改めて薬用クリアエマルジョンに再チャレンジする予定です。
- 商品名:イハダ「薬用エマルジョン」〔医薬部外品〕
- 価格(税込)容量:1,760円/135ml
- 発売日:2018年2月21日
- キーワード:高精製ワセリン※1/肌荒れ防止/ニキビ予防/パラベンフリー/エチルアルコールフリー/無香料/無着色/弱酸性/アレルギーテスト済み※2/ノンコメドジェニックテスト済み※2
※1 肌うるおいバリア保護成分
※2 すべての方にアレルギーが起きる、ニキビができないというわけではありません
※3 メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐこと