アットコスメBEAUTY DAYの戦利品はMACのバーガンディタイムズナイン キット

MACバーガンディタイムズナイン

今年初参戦したアットコスメビューティーデー。

ちょうど狙っていたMACのバーガンディタイムズナインアットコスメビューティーデー限定キットとして販売されていたので予約購入しゲットしました。

アイシャドウパレットにブラシ現品と人気スキンケアアイテムのミニサイズ3つがセットになった盛りだくさんのキットです。

ただでさえお得なのにもかかわらず、ポイント利用で値下げ&30%ポイント還元がありどこよりもお得に!

前々から狙っていたコスメだけあってどのカラーも好みでMACらしい高発色が最高です。

バーガンディタイムズナインの色味がわかるスウォッチと、パレットの使い方がわかるメイクパターンをご紹介します。

この記事はこんな方におすすめ
  • MACバーガンディタイムズナインのカラーをくわしく知りたい
  • バーガンディタイムズナインをお得にゲットしたい
  • 9色パレットを使いこなせるかどうか不安
Contents

MACのバーガンディタイムズナインをお得にゲットできた!

MACバーガンディタイムズナイン

MAC スモール アイシャドウ ×9 バーガンディ タイムズ ナイン

MACのバーガンディタイムズナインは通常5,940円ですが、アットコスメビューティーデーではキットが販売されお得にゲットできました。

キットの内容

  1. バーガンディタイムズナイン
  2. #217S ブレンディング ブラシ(現品)
  3. ストロボクリーム ピンクライト(ミニ)
  4. フィックス+ オリジナル(ミニ)
  5. クレンズオフオイル(ミニ)

アイシャドウパレット+ブレンディングブラシ現品+ミニサイズスキンケア3つのキット!

6,490円のところアットコスメポイントを使って約5,000円で購入しました。

ao

30%ポイント還元あったのでめちゃめちゃお得~!

MACバーガンディタイムズナイン

アットコスメビューティーデーでキットをみかける前から購入を決めていたコスメだったので、絶好のタイミングで出会えてうれしい……!

秋冬にぴったりなモーヴカラーがそろったアイシャドウパレットです。

MACバーガンディタイムズナインのサイズ感

開封すると思ったよりパレットが小さく驚きました。

スモールアイシャドウ2つを並べたくらいのパレットサイズで、一つひとつのアイシャドウはかなり小さめです。

ほかのアイシャドウよりも使いきりできそうな大きさはわたし的にちょうどいい。

気になるカラーを少しずつ使えるのがパレットの魅力ですよね。

アットコスメBD限定キットはかなり豪華!

パレット単品で買うよりもアットビューティーデーのタイミングを狙って購入するのがおすすめ!

来年も豪華な限定アイテムがたくさん販売されると思うので要チェックです。

#217S ブレンディング ブラシ

MAC#217Sブレンディングブラシ

MAC 217S ブレンディング ブラシ

アットコスメのビューティーデー限定キットには、ブレンディングブラシ現品がセットに。

ちょうどブレンディングブラシが欲しいと思っていたタイミングだったのでかなりラッキー!

のんびりねこ

ブレンディングブラシは何本あってもいいからね~

MAC#217Sブレンディングブラシの詳細

しっとりと肌に吸い付くようなフィット感とやわらかな肌あたりで触っただけでもいいとわかるメイクブラシです。

ナイロンよりもハリ・コシがありつつも、馬毛ほど固くなくかなりぼかしやすそう!

MAC公式には毛質が掲載されていないので不明ですが、リニューアル前は天然毛・リニューアル後は人工毛とのうわさを聞きました。

正直アットコスメビューティデーのキットにあったこちらのブラシは天然毛なのか人工毛なのかわからず……

天然毛だと洗うタイミングと洗い方に気をつけなければいけないので、人工毛であることを願っています。

スキンケアサンプルミニセット

アットコスメビューティーデー限定のMACキットの中身

MACスキンケアアイテムの代表格であるフィックスミストとストロボクリーム、クレンズオフオイルの3つです。

MACヘビーユーザーならみかけたことがあるであろう、スキンケアのミニセット。

インスタライブ視聴のスペシャル特典として紹介されることも多いミニセットです。

ミニサイズのフィックスミストはアイシャドウをウェットで使いたいときにちょうどいいサイズ感でありがたい!

ストロボクリームは少量でツヤ肌を仕込めるのでミニサイズでも十分。

ブレンディングブラシ現品とミニサイズ3点がついた盛りだくさんのキットでした。

バーガンディタイムズナイン|色味・質感・発色を徹底レビュー

バーガンディタイムズナインにセットされている9色について、さまざまなスウォッチ写真をみながら詳しくレビューします。

全体スウォッチ

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ

アットコスメビューティーデーで販売されていたMACキットは、バーガンディタイムズナインとアンバータイムズナインの2色がありました。

バーガンディタイムズナインはブルべ向け、アンバータイムズはイエベ向けとして展開されていましたが、イエベの方でも十分使いこなせるカラーラインアップ。

MACのスモールアイシャドウ×9のなかで一番人気なのがバーガンディタイムズナインなので、イエベ・ブルべ関係なくぜひチェックしてほしいパレットです。

ao

捨て色なしでどれも使い勝手◎

バーガンディタイムズナインにある9色のうち、ポピーシード/クオリイ/エンバーク/#ノワールの4色はパレットだけで使えるカラー。

残り5色はスモールアイシャドウにもあるカラーです。

すべてがパレット限定色ではないものの、スモールアイシャドウの人気カラーがセットされたパレットでかなり満足度が高い!

のんびりねこ

スターバイオレットとオーはしばらく入荷待ちが続いているほど人気カラーだよね

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細1

1段目にあるのはバーガンディタイムズナインのなかで一番パールの主張が強いハニーラスト(A)とアイホールやぼかしとして使えるミディアムカラー2色(B/C)です。

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細2

2段目にあるのはミディアムカラーのアンティークト(A)とシェードカラーの2色(B/C)。

Aのアンティークトは期待よりも肌なじみがよく控えめなサテン感なので、とっても使いやすいブラウンカラーです。

Bのエンバークはマットで濃く・強く発色します。

マットな分のせたらのせただけはっきり発色するので、意外と#ノワール(C)の方が扱いやすいです。

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細3

3段目にあるのはスモールアイシャドウにもある人気カラーのオー(A)と、なめらかなサテン質感のスターバイオレット(B)、スモーキーアイに欠かせないスケッチ(C)です。

公式でのスケッチの色味はレッドシマーバーガンディとありますが、実際に使ったところシマー感はほぼなく限りなくマットに近いテクスチャー・仕上がりでした。

似ているカラー3色ずつ比較

全体スウォッチでなんとなくバーガンディ系カラーだな~とわかりつつも、よくよくみると似ているカラーがちらほらあります。

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細4

太陽光が入る部屋で撮影したので、全体的にブラウン感強めにみえています。

実際はポピーシードが薄づきでナチュラルでコーラルやピーチっぽく発色。

クオリイはパープル寄りに発色し、ポピーシードと双子のような存在です。

オーは薄づきが多いサテンのなかでもかなり高発色なタイプでモーヴピンクブラウンに色づきます。

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細5

ツヤっぽい質感が特徴の3色をまとめてみました。

パール粒が大きいハニーラストは一番輝きが強く、磨くようにのせるとメタリックになり、置くように馴染ませるとラメのように大粒の輝きを放ちます。

同じヴェラックスパールのアンティークトとスターバイオレットはサテン質感です。

まぶたにのせるとスターバイオレットの方がサテン感強めに仕上がり、大人のピンクでフェミニンすぎないのがポイント。

アンティークトは意外とマット系ブラウンと同じように使える万能カラーです。

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細4

バーガンディタイムズナインのなかでもダークで高発色な3カラー。

マットとベルベットはかなり似ている質感であるものの、ベルベットの方がなめらかでぼかしやすいのが特徴です。

エンバークはみたままの高発色なので、バランスをみながら少しずつのせることをおすすめします。

MACバーガンディタイムズナインのスウォッチ詳細5

#ノワールのゴールドパールは本当にさり気ない。

主張控えめなシマーながらもゴールドパールが欠けると使いにくくなってしまうので、あえてプラスしたセンスが素晴らしい……!

ゴールドパールがあることでダークカラーに軽やかさがでるため、とっても使いやすく抵抗なくメイクに取り入れられます。

質感が違うとぼかしやすさ・発色が違う!

MACのスモールアイシャドウには6つの質感があり、質感によってぼかしやすさや発色具合、ツヤ感などの違いがあります。

バーガンディタイムズナインにあるのは6つのうち5つの質感です。

バーガンディタイムズナインの質感5つ

  1. マット(M):しっかり発色
  2. サテン(S):ほぼマットに近いタッチ。サテンの方が軽やかな発色で薄づきタイプが多い
  3. ベルベット(VV):限りなくマットに近い粉質。ベルベットの方がうっすらパール感があり、サテンよりやわらかくなめらかな質感。ぼかしやすいので濃い色でも比較的扱いやすい
  4. ヴェラックスパール(VP):なめらかでサテン~メタリックな仕上がり。濡れたようなツヤ感がある
  5. ラスター(L):ラメのような大粒パール。ほかの色に重ねると溶け込むように馴染みながらパールの輝きを主張

ほかにラスター(L)よりもギラギラとした輝きのあるフロスト(F)と呼ばれる質感がありますが、バーガンディタイムズナインにはありません。

スモールアイシャドウのマット(M)はぼかしにくいと聞いたことがあり、ちょっと使いにくそうだな~と思っていました。

高発色な分、確かにサテン(S)やベルベット(VV)と比べるとぼかしにくいかな?と感じたものの、少しのせてぼかす→少しのせてぼかすを繰り返すときれいにブレンディングに成功。

マットのアイシャドウを使うときは、ボリュームの少ないブラシを使って少しずつのせるのがおすすめです。

ao

クリームタイプのアイシャドウの上にのせるとよりぼかしやすいです!

【使い方】バーガンディタイムズナインのメイクパターン

バーガンディタイムズナインを使った、秋冬にぴったりなメイクパターンを2つご紹介します。

レディライクなサテンピンクメイク

MACバーガンディタイムズナインの使い方・メイク

スターバイオレット(c)はサテン質感のピンクカラーです。

肌なじみのいいポピーシード(a)をアイホールに広げることで上から重ねるアンティークト(b)がより肌に溶け込み、使いやすくなります。

スターバイオレットをポイントに使うと、かわいらしさがありつつも大人の女性も使いやすいエレガントな雰囲気にまとまりますよ。

大粒パールをちりばめたスモーキーメイク

MACバーガンディタイムズナインの使い方・メイク2

高発色なエンバーク(a)とスケッチ(b)を大胆に使えるスモーキーメイクにチャレンジしてみました。

エンバークは二重幅よりも狭めにのせ上からスケッチを重ねつつ少しぼかします。

モーヴピンクブラウンのオー(c)でa+bの輪郭をぼかすように重ねるとうまくグラデーションに。

少しずつ様子をみながら重ねていくとメイク初心者でも簡単にスモーキーメイクが完成します。

2つのメイクパターンに使ったマスカラはツヤ束まつげをつくれるエテュセのマスカラベースです。

ao

2021年のベストコスメなのでマスカラ難民の方はぜひチェックしてください~!

さいごに

MACのバーガーディタイムズナインは、ミディアムカラー~シェードカラーがそろい秋冬にぴったりなモーヴメイクができるアイシャドウパレットです。

ピンクに抵抗がある方でもバーガンディやモーヴピンク系ならチャレンジしやすいはず……!

スモールアイシャドウでも人気なオーもあり、このパレット1つで何パターンものメイクを楽しめます。

MAC初心者の方はまずパレットから始めてみるのがおすすめ。

粉質ごとに発色や質感、パール・ラメ感の違いをくらべることができるので、スモールアイシャドウ選びのときに役立ちますよ。

商品情報 – information –
  • 商品名:MAC「スモール アイシャドウ ×9 バーガンディ タイムズ ナイン」※アットコスメBEAUTY DAYのキットは「M・A・C ベストセラー アイシャドウパレット キット バーガンディー」
  • 価格(税込):5,940円 ※アットコスメBEAUTY DAYでのキットは6,490円
  • キーワード:アイシャドウパレット/スモールアイシャドウ/マット/サテン/ヴェラックスパール/ベルベット/ラスター/バーガンディ/モーヴカラー/くすみピンク
よかったらシェアしてね!
Contents