シュトーレンの存在を知り興味がわいたのが昨年の冬。
その頃にはもうクリスマス直前で有名どころはどこも予約終了、おいしいと評判で手にとりやすいセブンイレブンや無印良品などでも店頭から姿を消したあとでした。
来年こそは食べるぞ!と決意し、今年10月くらいにどこのシュトーレンにしようかと悩みます。
初めは有名ベーカリーや地元にある評判のパン屋のシュトーレンを購入しようと思いましたが、食べたことがないのにリッチなシュトーレンでデビューしていいの?と思うように。
最終的に2022年シュトーレン第一歩として、庶民にやさしいセブンイレブンのシュトレンを購入しました。
- 「シュトーレンっておいしいらしい」と気になっている
- セブンイレブンのシュトーレンの味を知りたい
- セブンイレブンのシュトーレンは予約しなくても買えるのかリサーチ中
2022年セブンイレブンでシュトーレンデビューしました

セブンイレブン シュトレン
537円(税込)
セブンイレブンのシュトーレンは手にとりやすい価格と評判のよさから、シュトーレンデビューにちょうどいいと思い選びました。
製造元がタカキベーカリーで日本人の口にあう味というのも決め手のひとつです。
毎年人気ですぐに店からなくなってしまうと聞いたので、予約をして引き取ることに。
開封したその日のうちに結構減ってしまい、2個予約しておけば……と後悔しています。
おひとりさまにちょうどいい大きさ

サイズは約縦12.5×横6.5×高さ4.5cm。
クリスマスに向けて少しずつ食べ進めるお菓子ですが、家族でわけあうと2~3日でなくなりそうな大きさです。
賞味期限は12月25日なので、かなり余裕をもって食べ進められます。
袋を開けた瞬間に芳醇な香りがぶわっと広がり、この時点でわたしが好きな味かもしれない……!と察知しました。
たっぷりのフルーツがぎゅっと詰まった断面

ナイフを入れたときにずっしりと重みを感じ、ザクザクとした音が新感覚でした。
シュトーレンの本場ドイツでは、アーモンドや砂糖、卵白などを混ぜあわせてペースト状にした「マジパン」と呼ばれるものが入っていますが、セブンイレブンのシュトーレンには入っていません。
全体をコーティングするようにまぶされている砂糖が控えめで、わたし的にはこれくらいがちょうどよかったです。
セブンのシュトーレンおいしい!もっと早く出会いたかった

パウンドケーキのような食感をイメージしていたものの、食べ応えがありパンに近い舌ざわりです。
しっとりとまではいかないものの、フルーツの水分やバターの湿度を感じられてパサッと感ゼロ。
フォークでひと口大に切るとホロホロと崩れる様子から、食べる前は「もしやパサついてる?」と思いましたが、予想を裏切る食感でした。
噛むたびにジャリジャリとした音がおもしろく、しっかりと噛んで味わいたくなります。

レーズンやシロップ漬けフルーツの主張が強く甘さもしっかりしているので、1cmくらいの厚みでカットしても満足感があります。
レーズンの割合が多く、ときたまオレンジピールとレモンピールの甘酸っぱさがさわやかな風味を運んでくる味わい。
ラム酒のアルコール感やシナモンのスパイス感は控えめなように感じました。
パッケージにアルコール度数は0.5%未満とかかれていたので、お酒が苦手な方でもラム酒の風味を楽しめそうです。
セブンのシュトーレンを数日寝かせてみると……?
シュトーレンの食べごろは、焼き上がりか1~2週間とのこと。
せっかくなので数日寝かせたものも食べてみようと思い、5日間寝かせてみました。
寝かせるとスパイスや洋酒がなじんでおいしくなると聞いていましたが、食べてみるとパサついて舌ざわりが悪く残念な味に……
ナイフを入れた感覚や見た目には変化がないものの、口に入れると水分のなさが目立ちます。
正直、購入したてのときに食べた方がおいしかったです。
このとき無印良品のシュトーレンと食べくらべしていたこともあり、余計にパサつきが気になりました。

購入したセブンのシュトーレンの賞味期限は12月25日でしたが、早めに食べきったほうがよさそうです

きちんとシュトーレンの保存方法通りに寝かせてたのに残念だね
セブンイレブンのシュトーレンを確実にゲットするなら予約だけど……?
セブンイレブンのシュトーレンはオンライン予約ができません。
店頭に設置されているクリスマスカタログの申し込み用紙を手渡しする、アナログ式の予約のみ受け付けています。
WEBではクリスマスのケーキやパーティーメニューの特設ページに、シュトーレンの詳細が掲載されていました。
2022年 セブンイレブン シュトーレン
予約・受け渡し日
- 予約:2022年10月27日 / 受け渡し:2022年11月30日
- 予約:2022年11月10日 / 受け渡し:2022年12月5日

WEBだとどこにシュトーレン情報があるのかわかりにくいね

パーティーメニューのページ一番下にあったよ!
シュトーレンの予約期間は第一弾、第二弾にわけられています。
実はすでに予約が終了しているので、今は店頭で直接買うしかありません。
早ければ第一弾の受渡日である11月30日から店頭にも並んでいたので、12月上旬なら無理なく買えるかも……!
さいごに
シュトーレンはガツンとしたスパイスの風味から人を選ぶ味だと聞いていたので、おいしく食べられるか少し不安でした。
実際に食べてみると、スパイスやラム酒の風味がふわっと心地よく感じられ、たっぷり入ったドライフルーツと生地の食感が楽しくひと口めで好きに。
セブンイレブンのシュトーレンは、日本人の口にあうスタンダードな味わいなのでしょうか?
セブンイレブンのおかげで無事にシュトーレンデビューを果たし、今ではほかのシュトーレンも食べたくて仕方ありません。
2022年は予約受付が終わっているところが多いので、来年にいろんなシュトーレンを食べくらべしようと思います。